市販の彫刻刀を購入する場合は要注意!
木彫り教室に通う場合はそこで彫刻刀も用意して頂けるかと思うので問題ないと思いますが、もしホームセンターなどに行って自分自身で彫刻刀を選んで購入する場合は要注意!
何故だと思いますか?
まぁ理由はいくつかありますが、
1番の問題は市販の彫刻刀は研ぎが不十分である事が多いんです!(+_+)
「え!?」
って思われる方も少なくないと思います。
「新品の状態なのに研ぎがちゃんとしてないってどういうこと?」
そう思うのも無理はありません。
どうして研ぎが不十分な彫刻刀が普通に販売されているのかと言うと、
たいていの場合、彫刻刀は人が機械を使って仕上げてあるからです。
機械と言っても電動の砥石に人が彫刻刀を当てて研いでいるので、どうしても研ぎが不十分になりがち。
特に大量生産しているような大手メーカーの彫刻刀は研ぎ手にも上手い下手があるので尚更。
僕自身も木彫り体験用になると彫刻刀の本数が多く必要なので
比較的安い彫刻刀を購入しています。
これはあくまでも一例ですが、
比較的安い彫刻刀の刃裏の状態です。
どこに問題があるかわかりますか?
実はこの刃裏の形状に問題があるんです!
オレンジで囲ったこの部分。
光の加減でなかなか上手く写真に撮れないのですが、少し色味が変わってる状態。
特に刃先に掛けて白っぽくなっているのがわかりますかね(*^。^*)
これはどういう事かと言うと、こういう事です!
この2つの彫刻刀の形状。
〇と×を付けてあるので良いか悪いかはすぐわかると思いますけど、一応説明しますね。
上の彫刻刀は形が整った綺麗な形。
これが理想的!
でも下の彫刻刀は刃先の部分に段差が付いてますねぇ。
これだと刃表を研いで出たかえりと呼ばれるケバケバが取り難い(^_^;)
まさに今回の彫刻刀の状態はこの図の下側の状態なんです・・。
実際に彫刻刀を研いだことがある方はわかると思いますけど、研いだことがない場合はサッパリわかりませんよね。
これが問題。
わからない、そして彫刻刀が研げない状態でこういう彫刻刀を手にしてしまう可能性があるという事。
これだともったいない。
そういう意味でも木彫りを始めようとする場合は木彫り教室に通われるか、質問できる人を見つけておくと良いですよ!(*^_^*)
冒頭にも書きましたけど、木彫り教室に通う場合はしっかりとした彫刻刀を用意して頂けると思いますし、何より先生に聞ける。
木彫り教室に通わずにホームセンターなどで彫刻刀を購入して趣味で始めようと思われる場合は質問できる人を見つけて下さいね!
ちなみにさっきの状態が良くない彫刻刀を研ぐとこうなります!
一目瞭然!
白っぽくなっていた部分もなくなって、全体が鏡面になりました(*^^)v
木彫家の大二郎はいつでも質問受付けてますので気軽にどうぞ~(*^_^*)