MENU
  • 木彫り通信講座
    • 研ぎ道場限定講座
  • 木彫り作品集(置物)
    • 木彫りアクセサリー
    • 木彫り作品集(その他)
    • 生徒作品一覧
  • 木彫りSHOP
    • 木彫りの置物
    • ポストカード
    • 木彫りオーダーメニュー
    • 木彫りフルオーダー
    • 木彫りセミオーダー
  • 木彫り教室
    • 木彫り体験教室(常時募集中)
  • お客様の声
    • 木彫り入門通信講座web「D.Family」の先輩生徒の声
    • 木彫り作家の大二郎の印象
    • 大切なお客様の声(作品購入者)
  • 工房案内
    • ブログ
    • メディア出演情報
    • 特商法に基づく表記
  • お問い合わせ

木彫り入門!初心者向け作り方が学べる通信講座!工房「木彫りのぬいぐるみ」

  • 木彫り通信講座Correspondence course
    • 研ぎ道場限定講座
  • 木彫り作品集(置物)Wood digging
    • 木彫りアクセサリー
    • 木彫り作品集(その他)
    • 生徒作品一覧
  • 木彫りSHOPShop
    • 木彫りの置物
    • ポストカード
    • 木彫りオーダーメニュー
    • 木彫りフルオーダー
    • 木彫りセミオーダー
  • 木彫り教室Lesson
    • 木彫り体験教室(常時募集中)
  • お客様の声Voice
    • 木彫り入門通信講座web「D.Family」の先輩生徒の声
    • 木彫り作家の大二郎の印象
    • 大切なお客様の声(作品購入者)
  • 工房案内Work Shop
    • ブログ
    • メディア出演情報
    • 特商法に基づく表記
  • お問い合わせContact

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017-10-31 / 最終更新日 : 2017-10-30 大二郎 木彫り初心者講座

市販の彫刻刀を購入する場合は要注意!

木彫り教室に通う場合はそこで彫刻刀も用意して頂けるかと思うので問題ないと思いますが、もしホームセンターなどに行って自分自身で彫刻刀を選んで購入する場合は要注意!   何故だと思いますか?   まぁ理由 […]

2017-10-23 / 最終更新日 : 2017-10-23 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声

【生徒さんの作品】自分でもここまで出来るとは思いませんでした。

自分の事って案外わからなかったりしません?   友達に言われて初めて気づいたりってありますよね。   口癖とか(笑)   性格もそう。   そして木彫りもそうなんです。 自分では彫 […]

2017-10-22 / 最終更新日 : 2017-10-22 大二郎 木彫り作品

木彫り作品を贈り物にしたい。思いが詰まった干物トレイの完成です!

「何かプレゼントしたい!」 そう思った時に木彫家の大二郎の事が頭に浮かんだそうです。   こんなに嬉しい事はありませんよ!   お土産屋さん、雑貨屋さん、プレゼント用の品物を置く店舗はいくらでもある中 […]

2017-10-19 / 最終更新日 : 2017-10-19 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声

【生徒作品】安心して思い切って進めることができました。

もっと彫りたい!   もっとやりたい!   そう思える趣味があるって良いと思いません?(*^_^*)     木彫り入門通信講座web「D.Family」の生徒さんが幾何学模様のコ […]

2017-10-14 / 最終更新日 : 2017-10-14 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声

【生徒さんの作品】始めはこんなに複雑な物、ほんとにできるのだろうかと思いました。

出来ないかもしれない。 最初はそういう不安がどうしてもありますよね。   誰だってそうです。   今プロとして活躍している人でも最初から出来たわけじゃない。   最初は下手で上手くいかなくて […]

2017-10-12 / 最終更新日 : 2017-10-14 大二郎 木彫り作家の心を綴る

メルマガ読者限定!木彫りクイズの詳細とルール。

木彫り初心者の人の悩みはいろいろ。 その中でも木彫り用の材料が手に入らないという事と、彫刻刀の選び方がわからないというのはほとんどの人が抱える悩み。   その悩みが解消できれば1人でも多くの人が木彫りを楽しむこ […]

2017-10-11 / 最終更新日 : 2017-10-11 大二郎 木彫り作品

オーダーメイド木札完成!手彫りだからこそ宿るエネルギーがここにある。

安さを求めるなら大量生産をしている大手にお願いした方が良い。   でも「本物」を手に入れたいなら僕が力になります!     オーダー頂いた木札が完成しました!(*^_^*) カッコイイ! & […]

2017-10-09 / 最終更新日 : 2017-10-09 大二郎 イベント・展示会

山口県宇部市で開催!うべの里アートフェスタに出展します!

2年ぶりの参加! 山口県宇部市で開催されている「まちじゅうアートフェスタ」   このイベント中のイベント(笑) 「うべの里アートフェスタ」にて木彫り体験ワークショップをさせて頂く事になりました! 山口県宇部市は […]

2017-10-05 / 最終更新日 : 2017-10-05 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声

【生徒さんの作品】おかげで気持ちが途切れる事なく打ち込めました。

不安ありませんか?(*^。^*)   木彫りを趣味でするにしても 「これで彫り方はあってるのかな」って思いながら彫るのと、   「うん、これで良いんだ」って思いながら彫るの、   どっちが良 […]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

木彫家 大二郎のプロフィール

木彫り入門通信講座web「D.Family」22期生募集終了!! 12月10日(土)より先行申込開始した22期生の募集は定員枠に達したため募集終了となりました!!
ありがとうございます!

市販の本で木彫りが上手くいかないのにはワケがある。
独学でやってる人をあっという間に超えていける。やればやるほど木彫りの技術と知識が身に付いちゃう!

「もっと早く受講すれば良かった!」そんな声をたくさん頂いています!
木彫り入門通信講座web「D.Family」の詳細はこちら

------------

初の海外進出!ニューヨークでの展示会参加決定!
延期延期が続いていたこの企画展示がついに!

2023年5月に開催決定!!


在籍生 34名

22期生は定員枠に達しましたので募集終了となりました。

次回23期生の募集は2023年の春スタート!!

木彫り入門通信講座web「D.Family」の詳細はこちら


オーダー待ち件数 3件

現在セミオーダーのみ受付中(フルオーダーの再開未定)

本日オーダーで約100日後に制作開始予定です!
こちらからお気軽にお問合せください

 

木彫りお役立ち情報や講座の最新情報をLINE公式アカウントにて配信中!
友だち追加

カテゴリー

  • 木彫り動画 (2)
  • 鉋(かんな)の調整 (1)
  • 木彫り体験キット (2)
  • 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 (88)
  • 木彫り作品 (35)
  • 木彫り初心者講座 (18)
  • 大切なお客様の声(作品購入者) (11)
  • 彫刻刀の研ぎ方 (5)
  • 木彫り通信講座Q&A (8)
  • イベント・展示会 (26)
  • メディア出演情報 (8)
  • 木彫りメルマガバックナンバー (84)
  • 木彫り作家の心を綴る (16)

最近の投稿

あの無料木彫り通信講座がLINEでも受講できるようになりました!

2023-02-06

保護中: 【木彫りメルマガ】514彫り目 市販の木彫り本にも間違いがあるということ。

2023-02-06
まるまるどんぐり 生徒のAさん 作

【生徒さんの作品】魔法の彫刻刀も手に入れたし、電熱ペンも使えるようになったし(笑)

2023-01-17

謹賀新年!2023年のスタートに思う木彫りのこと。

2023-01-05

【お知らせ】木彫り教室の料金システムが2023年より変わります!

2022-12-26

【オーダー作品】木彫りで作る可愛い癒し猫ちゃん完成!

2022-12-22

木彫り入門通信講座web「D.Family」22期生の募集終了!

2022-12-11

無料の木彫りメール講座がリニューアルしましたよ~!!

2022-11-18

木彫り通信講座を受講したいけどパソコンとかスマホが苦手な場合は?

2022-11-10

木彫り入門通信講座web「D.Family」22期生募集日程決定!!

2022-11-07

カテゴリー

  • 鉋(かんな)の調整
  • 木彫り体験キット
  • 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声
  • 木彫り動画
  • 木彫り作品
  • 木彫り初心者講座
  • 大切なお客様の声(作品購入者)
  • 彫刻刀の研ぎ方
  • 木彫り通信講座Q&A
  • イベント・展示会
  • メディア出演情報
  • 木彫りメルマガバックナンバー
  • 木彫り作家の心を綴る

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年11月

お気軽にお問い合わせください。090-6839-4775受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • 木彫りオーダーメニュー
  • 木彫りメルマガ
  • 木彫りギャラリー
  • 木彫り体験教室(常時募集中)
  • 木彫家大二郎のプロフィール
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • 木彫り教室
  • 木彫りの置物(ギャラリー)
  • 木彫り入門通信講座web「D.Family」のご案内
  • 木彫り作品購入者から見た大二郎の印象は?
  • 木彫り作品購入者からのお手紙
  • 木彫り入門通信講座web「D.Family」の先輩生徒の声
  • 木彫りアクセサリー(ギャラリー)
  • ぶたの鼻の小皿の生徒作品一覧
  • 木彫り通信講座および木彫り教室の生徒作品一覧
  • 幾何学模様のコースターの生徒作品一覧
  • 幸せクローバーのカップソーサーの生徒作品一覧
  • 幸せ運ぶクローバーアゲハのコースターの生徒作品一覧
  • welcomeでひと休みの生徒作品一覧
  • 猫スプーンの生徒作品一覧
  • まるまるどんぐり生徒作品一覧
  • 四季の銘々皿の生徒作品一覧
  • フェザーボールスプーンの生徒作品一覧
  • 木彫り教室限定木彫り動画一覧
  • 「研ぎ道場限定講座」研ぎ方がわかると木彫りの奥深さと面白さが更に味わえる!
  • くまさんの顔の生徒作品一覧
  • くまのぬいぐるみの生徒作品一覧
  • おじぞうさまの生徒作品一覧
  • 木彫り作品集(その他)
  • 木彫り入門通信講座web「D.Family」卒業制作生徒作品一覧
  • 【工房案内】木彫りのぬいぐるみの工房をご紹介
  • 木なのに柔らかいね
  • ポストカード
  • 木彫りの置物
  • 木彫り入門通信講座web「D.Family」卒業生の作品一覧
  • 木彫り初心者向けキットの選び方と販売されている商品について。
  • 無料木彫り通信講座1回目 「私、不器用なんです」というあなたへ。
  • 無料木彫り通信講座2回目 木彫りが上達する人と上達しない人の差。
  • 無料木彫り通信講座3回目 木目でその木は丸裸?(笑)
  • 無料木彫り通信講座4回目 「1/fゆらぎ」のすごい効果!
  • 無料木彫り通信講座5回目 あなたにぴったりな彫刻刀はどれ?
  • 無料木彫り通信講座6回目 木彫り用の木の選び方
  • 無料木彫り通信講座7日目 木の種類と特徴を木彫りに活かす。
  • 無料木彫り通信講座8日目 彫刻刀の使い方の基本はこれだけです!
  • 無料木彫り通信講座9日目 彫る方向間違ってますよ!
  • 無料木彫り通信講座10日目 下描きなめてたら痛い目に合いますよ
  • 無料木彫り通信講座11回目 立体を彫るコツはこれです!(1)
  • 無料木彫り通信講座12日目 立体を彫るコツはこれです!(2)
  • 無料木彫り通信講座13回目 指を切らない彫り方を伝授します!
  • 無料木彫り通信講座14日目 あなたにぜひやって欲しい事。
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 木彫り入門!初心者向け作り方が学べる通信講座!工房「木彫りのぬいぐるみ」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP