2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-07-03 大二郎 木彫り初心者講座 彫刻刀への警戒心を解いて頂いた先生に感謝申し上げます! 「彫刻刀は怖い」 そういう恐怖心を持つのも自然なことだと思っています。 小学生の頃に彫刻刀を使って怪我をしたことで それがトラウマのようになっているっていうこともありますよね。 […]
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 大二郎 木彫り初心者講座 木彫り初心者の方でも簡単に彫れました! 木彫りを趣味にしたいと思ってやってみたけど 全然彫れなかった・・・。 そういう方もけっこう多いんじゃないかと思うんです。 あの人はサクサク楽しそうに木彫りしてるのに、 なんで私は […]
2025-04-30 / 最終更新日時 : 2025-04-30 大二郎 木彫り初心者講座 簡単!木彫り体験をサンライフ防府にて開催! 木彫りは難しい。 そういうイメージってありません?(^_^;) それは間違いじゃないんですけど、 正しい方法で木彫りができる環境が整えば、 「あれ、思ったより簡単かも!^ ^」 […]
2024-08-29 / 最終更新日時 : 2024-08-29 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】立体を彫るための工程を学ぶ価値。 木彫りはイメージに近づくように感覚的に木を彫っていく。 じゃないんです(笑) もちろんそういう方法で彫れる方もいらっしゃいますが、 実は稀。 木彫り初心者の方が彫ってみて気付くこ […]
2024-06-07 / 最終更新日時 : 2024-06-06 大二郎 木彫り初心者講座 マグネット付き鋸ガイドを買ってみた! 木彫り初心者の方は彫刻刀の使い方や木材の選び方など いろんなことを知識として得ていく必要があるわけですが、 彫刻刀の次に利用する道具の1つとしてノコギリがあります! ノコギリってすごく便利な道具で 木彫りの […]
2024-06-05 / 最終更新日時 : 2024-06-05 大二郎 木彫り初心者講座 器用な人よりも木彫りが上手くなる方法! 器用な人よりも木彫りが上手くなる方法があるとしたら 知りたいですか?(*^_^*) 木彫りは、彫刻刀を使ってただ木を彫るっていうだけでも楽しいので、 それだけでも悪くはないと思うんです。 でも正しい知識を持 […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-20 大二郎 木彫り初心者講座 木彫り初心者の方が木材を購入するなら。 木彫りを始めようと思ったときに最初に考えることは木材は何が良いのか。 そう思ってホームセンターに行ってみたけど、 どれが良いのかサッパリ(笑) 木彫り用って書いてくれてたら良いんですけど、 おそらくそういう […]
2024-04-29 / 最終更新日時 : 2024-04-29 大二郎 木彫り初心者講座 木彫り通信講座27期生の募集日程発表! ネット環境が整ったことで、 いろいろ勘違いしやすくなってると思うんです。 木彫り初心者の方が木彫りを始めたくて、 ネットで情報を調べたら山ほど出てくると思います(笑) それを見て、 ある人はやる前からやった […]
2024-03-13 / 最終更新日時 : 2024-03-13 大二郎 木彫り初心者講座 満員御礼!木彫り通信講座26期生の募集終了です! 木彫り初心者の方のあるあるなんですけど、 出来てるつもりになっているっていうことがよくあるんです。 自分の癖って自分じゃ気づきにくいように、 木彫りの時に何気なくやってることが間違っていたとしても自分じゃ気づかないんです […]
2024-03-10 / 最終更新日時 : 2024-03-10 大二郎 木彫り初心者講座 お詫びします。LINE公式アカウントでのメッセージ送信の件。 ミスは誰にでもあるとは言いますが やってしまいました( ;∀;) LINE公式アカウントでもお問い合わせは出来るようにしておりまして、 いつでも登録して頂ける状態にしてました。 こういうQRコードでも行けますし、 URL […]