これはどこを探しても大二郎先生だけだと思います。

やっぱりみんな最初は不安なんです。

僕自身が弟子入りもせず独学で始めたからこそよくわかるんですよね(*^_^*)

 

道具の揃え方も材料もわからない。

 

でも講座を受講された生徒さんはこんなにも活き活きとしてくる(*^^)v

 

質問形式で応えて下さった神奈川県にお住いのMさんの声をご紹介します!

 

1.木彫り作家の大二郎ってどんな人?印象は?

一言で言うと心が綺麗な方だと思います。

木彫りの楽しさ良さを沢山の人に知ってもらいたいということにエネルギーを注ぎ
一途に木を愛している方ですね~

通信講座に参加して知らないことや疑問点などをSNSやメールで聞いたり、
こんなことを聞いても良いのかなと思うこともとても丁寧にお返事頂いてます。

実年齢を知っていても木のお父さんと呼びたいくらい大きくて温かい方です。

通信講座は顔が見えない声が聴けない・・極端な話しお互いどこの誰かも知らない(笑)
でもどんなことでも良いから大二郎先生にメールしてみて下さい。

木のお父さんと言った答えがわかりますよ。

 

2.木彫り入門通信講座を受講する前の問題はなんだったのか?

・のこぎりや彫刻刀の選び方がわからない。

・彫刻刀の砥ぎ方がわからない。

・彫刻刀で彫る前の過程が大変で(糸鋸やのこぎりを使う)これが嫌で挫折する人が多いと思います。

・木が手に入らないし選び方がわからない。

・本を見ても肝心なところはわからない。

・適当にやっていても上達しない。

・わからないままが繰り返されると疲れしか残らず諦めかけていました。

 

3.木彫り入門通信講座を受講して解決された問題や得られたものは?

大二郎先生に教わるようになりほとんどのことが解決しています。

質問すると早ければその日に、遅くても2日以内にはお返事が来て
写真やムービーでもやり取りが可能なのでこういう通信講座は他にはないと思います。

 

一番困っていたことは何故こんなに力がいるのか?

木を彫るのに汗だくでやっていてこれじゃ無理だと思っていました。

結局彫刻刀を大二郎先生に紹介して頂いたのを購入したのと彫刻刀が研げていないことと彫る方向があるのだと知り解決しました。

 

スルースルーと彫れる気持ち良さを知るだけで木彫り人生が変わりますよ!

 

あと四角い木を彫刻刀で彫るまでにするのはとてもとても大変です。

電動糸鋸や電動のこぎりや機材を揃えて木彫り専用の部屋でもあれば別ですが・・

大二郎先生の講座では彫刻刀で彫るだけの形にして送って頂けるので、

これはどこを探しても大二郎先生だけだと思います。

 

あと彫刻刀の状態が良いのか悪いのか素人は全くわからないので

大二郎先生にお願いすれば研いで頂けるので嬉しい特典です!

 

テキストもとても親切でわかりやすく初心者でもテキストだけで進められるかも!

と言っても不安なので聞いちゃいますけどね。

 

4.木彫り入門通信講座に興味を持っている方にメッセージをお願いします

私は以前パニック障害という病に悩まされていました。

木を彫ること木の香りを感じることが精神的にとても癒され落ち着くことを実感しています。
仕事もフルタイムでやっていますが1日の終わりに木の匂いを嗅ぐだけでも心がホッとします。

子育ても終わり人生こんなものとなんとなく寂しさを感じ
何かやってみたいと思い木彫りに出会いました。

思っているだけでは何も変わらない。

木彫りを始めて気付きました。

通信講座は好きな時に自由な時間に木彫りが出来ることそして思いついた時、
勝手きままに先生に相談出来ることが魅力だと思います。

 

出来あがった作品はとてもかわいいですよ!

先日初めて気付きましたが失敗した所が一番かわいい(笑)

 

あと作品の彫り跡に自分の思い出が見つかるのです。

これはやった人始めてみた人でないとわからないと思います。

もっと早く木彫りの世界を知りたかったです。

IMG_3212-2

 

神奈川県 MYさん 50代 女性

 

Mさんはこの通信講座を受講されることで問題や課題をどんどん解決されてます!

そして木彫りをすごく楽しまれてます^m^

 

自分だけで理解するのは限界がありますし時間もかかります。

 

1年かかってもわからない事が、もしかしたら僕がアドバイスすることで一瞬で解決するかもしれません。

Mさんの言葉がすべてを物語ってますね!(*^_^*)

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」の案内ページはこちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)