2017-08-26 / 最終更新日時 : 2017-08-26 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】満足な出来ではないですが、そこは練習しかないと思います。 どうすれば彫刻刀が扱えるようになるのか。 そうすれば上手く彫れるのか。 僕はそれを知っているからこそ、木彫り入門通信講座web「D.Family」のカリキュラムに反映させてます。 どうやって彫 […]
2017-08-18 / 最終更新日時 : 2017-08-17 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】プロの方に指導してもらうと仕上がりがこんなに違うんだ 木彫り入門通信講座web「D.Family」の生徒のRさん。 順調に進んできたところで質問して見たんです。 この木彫り入門通信講座web「D.Family」を受講してみて思った事、木彫家の大二郎への印象など […]
2017-08-17 / 最終更新日時 : 2017-08-17 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 1年しか経ってないのに無料木彫り通信講座の内容が全部わかるようになってた! 今わからない事が将来もわからないのかっていうとそんな事はないですよね! もちろん何もしなければ将来もわからないっていう状態になりますけど、 分からない事を学ぶことで確実に理解できます(*^_^*) &nbs […]
2017-08-06 / 最終更新日時 : 2017-08-06 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】何度も修正したからこそ平面に立体感が生まれた。 通信講座はテキストをお届けして終わり。 こういう形だと学びは浅い。 どうしてもテキストだけだとちゃんと彫れているのかわからなかったり、今の状態からどこを彫れば良いのかがわかりにくかったりする。 […]
2017-07-27 / 最終更新日時 : 2017-07-27 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】初級クラス3つ目の作品ですごく上達されてます! 木彫りに正解はない。 これは僕の持論でもあるんです。 確かに木彫り入門通信講座web「D.Family」のカリキュラムでも「こうやって彫りましょう!」っていう事は記載してる。 でもあくまでもそれは1つの方法 […]
2017-07-14 / 最終更新日時 : 2018-02-12 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】夢中で彫っていたので、自分にとってはとても愛着のある作品となりました。 上手く彫れないとダメっていうことはないんです。 今でこそこうして木彫り教室や木彫り入門通信講座web「D.Family」の講師として生徒さんのサポートをさせて頂いている木彫家の大二郎ですが、 木彫りを始めたばかりの頃に作 […]
2017-07-08 / 最終更新日時 : 2017-07-08 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 1本800円の彫刻刀では刃が立ちませんでした。 木彫りを始めたいって思った時。 あなたは何をします? まぁだいたいの人が彫刻刀を探すと思うんです。 確か小学校の時に買った彫刻刀がどこかにあったはず・・・。 ってね。 ちょっと彫ってみようかな […]
2017-06-25 / 最終更新日時 : 2017-06-25 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】木彫り初心者が陥りがちなこと。 上手く彫れている。 実はそう思ってるだけで、本当はまだまだ上手く彫れる余地があるかもしれませんよ(笑) 木彫り入門通信講座web「D.Family」の生徒さんが幸せ運ぶクローバーアゲハのコースターを完成させ […]
2017-06-22 / 最終更新日時 : 2017-06-20 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 木彫りを始めた方の文章から「楽しい」が伝わってくる! いつから木彫りをするのが良いのか。 これに正解はない。 10代の頃からしなかったからダメなのかっていうとそんな事はない。 60代になって始める人もたくさんいる。 木彫りを趣味にするタイミングは […]
2017-06-13 / 最終更新日時 : 2017-06-12 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】ひのきのご機嫌を伺うように進めたのが何だか楽しかったです(笑) 木彫りってホント個性が出ます(*^_^*) 良い意味でも悪い意味でも彫り手の心が洗われるのが木彫り。 最近木彫り入門通信講座web「D.Family」の生徒さんが完成させた作品を見ても思う事があってですね。 […]