木彫り通信講座がまた進化する!卒業制作は必見ですよ!

どうしたら木彫りを始めたい方が無理なく始められるのか、

何を学べば木彫りが上達するのか、

 

そんな風に木彫り初心者向けに考案したカリキュラムが好評の木彫り入門通信講座web「D.Family」!

 

前回も募集開始当日にあっという間に定員枠が埋まるほどで

受講したくても出来ないという方も出ている状況。

 

木彫家の大二郎がすべて1人で対応しているのでたくさんの方を受け入れられず、どうしても少人数募集になってしまうんです。

 

この辺りはカリキュラムの改善やサポート方法、またその他の作業の時間短縮を図ることで一人でも多くの方に受講して頂けるようにと考えています。

 

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」は常に進化を続けてまして、

開校した当初は9作品があるだけでしたが今ではそれに加えて卒業制作というカリキュラムがあります!(*^-^*)

 

ただ・・・

この卒業制作、テキストがまだありません(笑)

 

テキストがない状況で生徒さんが作りたいものを作って頂くという事をしていたわけですが、

ようやく卒業制作のテキストが形になってきました!(*^^)v

これがテキストの表紙になる予定です!(変わったらスイマセン(笑))

 

卒業制作より前の作品に関しては材料に下絵を描いて必要な加工までした状態で生徒さんにお届けしていました。

 

でも卒業制作は下絵も描かれていないただの角材の状態でお届けするのか、

今まで同様に下絵を描いて加工をした状態でお届けするのかを選んでもらいます。

 

木彫りをするのが楽なのはもちろん下絵を描いて加工までされた木材が届く方ですよね!

 

じゃあ学びが多いのはどっちかというと、

これは間違いなく下絵も描かれていないただの角材の状態です!

個人的にはこっちをオススメしたい。

 

僕の作業が楽だからじゃないですよ?(笑)

やっぱり1つでも多くの事を学んで欲しいからです(*^-^*)

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」の目的としては

卒業後も自分で木彫りを楽しめるようになって欲しいというのがあります。

 

もちろん環境にもよるし、言うほど簡単じゃないので

卒業生のサポートもさせて頂いていますけどね(*^^)v

 

 

卒業後も自分で木彫りを楽しむために大切な学びは卒業制作で

下絵もない角材からスタートすることが理想的!

 

 

卒業制作のテキストを作ってて思ったんですけど、

やっぱりこれが出来るようになるって大きい!(>_<)

 

角材からどうやって彫り始めるまでの状態にするのか。

これをまずは知識として入れてもらって、実際に挑戦する。

 

そしてこの卒業制作のテキストには過去9作品ではお伝えしてなかった新しい彫り方を記載します!(*^-^*)

 

これが出来るようになると作品にもよりますが、

大きく時間短縮に繋がります(*^^)v

 

そしてまたこの新しい彫り方の動画も制作しています!

 

実は最近動画の画質も向上させて、

また動画の編集方法も勉強中!

 

数年前の動画と比べたら申し訳なくなります(笑)

 

今回の卒業制作の動画は撮影するときに喋りながら作業したんですけど、

なかなかいい感じの動画になったんじゃないかなと思ってます^m^

 

来年以降に卒業制作に挑戦される方には新しくテキストをお届けさせて頂く予定ですので楽しみにしててくださいね!

 

それも含めて来年はまた木彫り入門通信講座web「D.Family」が進化する予定ですので

そのあたりの事はまた木彫りメルマガにてお届けしていきたいと思います!

 

木彫りメルマガの登録がまだの方はこちらからどうぞ(*^^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)