2024-01-11 / 最終更新日時 : 2024-01-11 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】木彫り通信講座で人生の楽しみを得ることが出来ました! 木彫りを始めたい。 そう思ったときに木彫り初心者の方がまず起こす行動としてはいくつかあって、 その中の1つとして市販の木彫り本を手に入れるっていうのがあります。 市販の木彫り本を手に入れることは正解ではあり […]
2023-11-05 / 最終更新日時 : 2023-11-05 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】不可能としか思えなかった作品。 基礎知識とか木彫りの基本動作などの練習もなく、 いきなり実践的に作品作りの方法を教えられた場合、 スムーズに彫り進められると思いますか?(*^。^*) 例えばスポーツでもそうですよね。 僕はサッカーを主にや […]
2023-10-02 / 最終更新日時 : 2023-10-02 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】木彫り通信講座で教わると奥が深いことが理解できます 木彫りの奥深さ。 これは木彫りをこれから始めようとしている初心者の方でもなんとなく感じられるものだったりします。 でもいざ木彫りに触れてみると、 その奥深さは想像を遥かに越えてきたりします(^-^; &nb […]
2023-08-31 / 最終更新日時 : 2023-08-31 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】木彫りを続ける事ができる機会を逃したくなかった。 出来ない理由を探すのは本当に簡単。 そうやって出来ない理由を探す癖がある人は何も変わらないんですけど、 出来る理由を探せる人って自ら人生を切り開いていけるんです!(*^_^*) 木彫りもそう。 年齢を言い訳 […]
2023-06-22 / 最終更新日時 : 2023-06-22 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】なんて贅沢な講座なのでしょう 木彫り初心者の頃ってよくある話なんですけど、 彫り進めていく中で よくわからない。 どうしたら良いのかわからない。 こういうことってよくありますよね。 そういう時ってひとりで考え込んでいてもな […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-25 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】形にはなったので自分でもびっくしています。 木彫り初心者であればあるほど他の人が制作した作品を見て思うことがあります。 「自分には出来ないんじゃないか」 ということ。 「あの人は才能があるから出来るんだ」 そういう気持ちになるのは自然な事でもあります […]
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2023-04-26 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】木彫りをやっていると過ぎる時間が早いです 上手くいかないことは悪い事じゃないし恥ずかしい事じゃない。 講座を受講するって言うのは木彫り初心者であるあなたが木彫りの事を知り、木彫りを始めるための知識と技術を身に着けて、木彫りを楽しめるようになるためで […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-03-23 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】木の線維の方向を考える大事なステップだった 木彫りを趣味ではじめようと市販の本を見てみる人は多いんですけど、 見ただけで諦めてしまう人もいるくらい市販の本はわかりづらい(^-^; 秋田県にお住いのKさんはそんな市販の本で実際に木彫りをスタートしてみたけど、 上手く […]
2023-02-24 / 最終更新日時 : 2023-02-24 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】木彫り通信講座はいいことづくめ! 自分の口癖とかって自分じゃわかりませんよね(笑) 誰かに言われて 「え!?そんなこと言ってる!?」 みたいな(笑) それと同じで自分でやってることが合ってるかどうかって自分じゃわからないんです […]
2023-02-14 / 最終更新日時 : 2023-02-14 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】最初は場所によって違う硬さに戸惑いましたが・・。 ハンドメイドをはじめ、ものづくりが好きな方って多いですよね! 木彫りもそういうものづくりの1つに入ると思いますが、 他のハンドメイドとはやっぱり一線を画すというかちょっと質が違うと思うんです(*^_^*) […]