2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-05-16 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】本当にこの講座を選んで 良かったと思います。 「木彫りをやってみたい!」 そう思ったときに参考になる書籍はたくさん市販のものがあるんですけど、 じゃあそれを見て実際に木彫りを楽しんでいる人がどれだけいるのかっていうと・・・ おそらく1割くらいなんじゃな […]
2022-05-09 / 最終更新日時 : 2022-05-09 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】木彫りが上達するとはこういうことです! そもそも彫刻刀の使い方って学生の時にちゃんと教えてもらってなかったりします( ;∀;) だから、 最初は上手く彫れないのってある意味当たり前なんですよね。 特に印刀。 この小刀みたいな形状をし […]
2022-04-21 / 最終更新日時 : 2022-04-21 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】自己流ではなくきちんと基礎を習うって大事なんだな ふと目にするものの中にそれを作った人が誰かわかるものがあると、 それを見た瞬間に心があったかい気持ちになりませんか?(*^_^*) これは既製品ではなかなか起きない現象だと思うんです。 それを作った人を知っ […]
2022-04-15 / 最終更新日時 : 2022-04-15 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】彫れないかもって思ってた作品が彫れちゃう木彫り通信講座! 「木彫り作品、特に立体の作品を彫れる人は才能があるからだ!」 そんな風に思う人もいらっしゃると思います。 でも実はそうじゃないんですよ(笑) 答えは単純で、正しい方法を知り、正しい方法で彫り進 […]
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】自信を持ってお奨めできる木彫り通信講座! 講座が継続できることにも理由がある。 もちろんその反対もね。 僕が考える良い講座っていうのは条件がいくつかあって、 その中の1つに学びが実感できるかどうかっていうのがあります。 講座を受講して […]
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-16 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】木彫り通信講座はあなたに必要な情報が得られます! 木彫りって漠然とやりたくなって趣味として始めたっていう人もいると思うんですけど、 この作品が彫りたいから趣味として始めたっていう人もいますよね!(*^_^*) 木彫り入門通信講座web「D.Family」の […]
2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-02-24 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】木彫りは本当に楽しいです 木を彫る感覚ってすごく気持ちよくて大好きなんです!(*^-^*) この感覚は木を彫る以外では味わえないので そういう意味でもぜひ木彫りをやってみて欲しいなぁって思うんですけど、 実は樹種によってもこの彫るときの感覚が違う […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-02-23 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの声】先生の木彫り以外の才能が感じられる講座でした。 何かを習うって楽しみとかワクワクする気持ちになりますよね!(*^_^*) でもそれと同時に不安もあると思うんです。 「自分に出来るんだろうか」 「続けられるだろうか」 確かにこういうのはやってみないとわからないという部分 […]
2020-09-17 / 最終更新日時 : 2020-09-17 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】正直通信でここまで彫れる ようになるとは思っていませんでした。 「ものすごく上手く彫らないとダメ。」 「私は不器用だから」 木彫りをこれからやろうと思っている方やすでに木彫りを始めているという木彫り初心者の方の中にはそういう思いがある方もいらっしゃるでしょうね。 ハッキ […]
2020-06-18 / 最終更新日時 : 2020-06-18 大二郎 木彫り教室・通信講座の生徒さんの声 【生徒さんの作品】上手く彫れなかったとは思えない出来栄え! 木彫りを趣味でしている場合でも、自分が彫りたいものだけ彫ってると気付かないことがある。 それは自分がどういう部分が得意でどういう部分が不得意なのか。 趣味で好きなものを彫ってる場合は彫りたいも […]