研ぎ依頼が定額に!「研ぎ直しパック」のサービス詳細

あなたは彫刻刀をちゃんと研げている自信がありますか?

 

そもそも砥石をまだ持っていないという方もいらっしゃると思いますし、もう何度も研いでるっていう方もいらっしゃると思います。

 

砥石をまだ持ってないという方はご自身で研がれるのか、研いでくれる人に依頼するのかをこれから決める事になりますね。

 

どちらが正解っていう事はないんけど、

自分で研げるようになるというのが理想かな。
そういう意味でも今すぐじゃなくても研ぎに挑戦してみる価値はあると思います!

研ぎを身に着けるのは時間が掛かるので、
木彫りの技法や知識を身につけながら研ぎも学ぶとなるとちょっと大変かもしれません(^-^;

それまでは彫り方を覚えるという事に集中するのも選択としては良いと思います!
ある程度の木彫りの技術と知識を身に着けるまでは研ぎ依頼をするっていうことです。

 

実はですね・・。

私はもう何度も研いでるから大丈夫って思ってる方も、研げていると思っているだけで実は研げていなかったりします(^-^;

これが一番もったいないというか怖いというか、
自分はちゃんと研げてるって思いこんでるので現状に満足しちゃってるわけです。

 

趣味で木彫りをされてる方の彫刻刀を見せてもらうと

僕からしたら10段階の5くらいかなと思うことも少なくないです(^-^;

 

 

 

それだけ研ぎっていうのは難しいんです。

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」では僕が生徒さんの彫刻刀の状態を簡単に確認出来ないのもあって、いかに研ぎの大切さを実感して頂けるかが1つの課題。

 

 

そこで用意させて頂いたのが「研ぎ直しパック」!

木彫り入門通信講座web「D.Family」の受講中であれば何度でも定額で木彫家の大二郎があなたの彫刻刀を研がせて頂きます!

 

●対象の彫刻刀

印刀9mm、平刀9mm、丸刀9mm、三角刀4.5mm、印刀4.5mm、剣先3mm

この6本に加えて大二郎がプレゼントした彫刻刀。

また大二郎がオススメする彫刻刀を購入されない場合は上記の彫刻刀の代わりに使うものが対象となります。

以上の彫刻刀から外れるものに関しては研ぎ料金が必要になりますのでご注意ください。

 

研ぎ直しパックの対象となる彫刻刀は気軽に研ぎ依頼が出来るので、良い状態の彫刻刀で木彫りを楽しむことが出来ます!

 

彫刻刀の切れ味って使った瞬間から落ちていっちゃうんですよね。

でもこれが良いのか悪いのか少しずつさりげなく、そ~っと落ちていく(笑)

 

彫ってる本人はなかなか気づかないんですよ(^-^;
特に木彫りを始めたばかりの初心者の方はまず気づかない。

 

切れ味が落ちてることに気づかないから研ぎ直しをしようとも思わないし、
当然研ぎ依頼をしようとも思わない。

 

そこで!

木彫り入門通信講座web「D.Family」では研ぎ依頼の理想的なペースを表にしています!

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」のカリキュラムを受講する上で、理想的な研ぎ直しペースがこちら。

作品名 作品完成後の研ぎ依頼 料金
ぶたの鼻の小皿 丸刀9mm 300
幾何学模様のコースター 印刀9mm 300
幸せ運ぶクローバーアゲハのコースター 印刀9mm、丸刀9mm 600
welcomeでひと休み 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm 900
まるまるどんぐり

印刀9mm、丸刀9mm(制作途中と完成後)、平刀9mm、

三角4.5mm

1500
四季の銘々皿

印刀9mm、丸刀9mm、

印刀4.5mmか剣先刀3mmのどちらか良く使った方又は両方

1200
フェザーボールスプーン 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm、三角刀4.5mm、印刀4.5mm、剣先刀3mm 1800
くまさんの顔 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm、印刀4.5mm 1200
くまのぬいぐるみ 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm、印刀4.5mm、剣先刀3mm 1500
おじぞうさま 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm、三角刀4.5mm、印刀4.5mm、剣先刀3mm 1800
卒業制作 印刀9mm、丸刀9mm、平刀9mm、三角刀4.5mm、印刀4.5mm、剣先刀3mm 1800

※300円/本

合計で12,900円

研ぎ依頼が必要な本数は使用状況にもよるので個人差はありますが、
これより多くなる場合もあります。

特にカリキュラム中盤くらいから制作時間も伸びて来ますので、
仕上げ用の印刀を複数所持しておいた方が良かったりと、研ぎ依頼の本数は思ったよりも多くなりがち。

もしくはカリキュラム以外の作品を並行して制作するという方もいらっしゃるでしょうし、
印刀は特に使用頻度も高いうえに切っ先が欠けやすくなっているので途中で研ぎ直しが必要になることも。

 

研ぎ依頼するたびに研ぎ料金が発生するって思うともうちょっと我慢しようかなって思うじゃないですか(笑)

でも研ぎ直しパックであればいつでも追加費用なし!

 

追加費用がないんで研ぎ依頼を気軽にしやすくなりますよね!(*^_^*)

 

感覚的には切れ味が落ちてないけど、この研ぎ直しペース表を基準にしてとりあえず研ぎ依頼してみよう。

そうやって研ぎ依頼して帰ってきた彫刻刀を使うと・・・。

 

「めちゃくちゃ切れる~!」ってなるわけです(笑)

 

この違いを感じるっていうのが凄く大事で、
切れてない状態から切れる状態になった変化を体で感じることを何度も繰り返していると、

彫っている最中に切れ味が落ちてきたことに気づけるようになるんです^m^

 

これは間違いなく良い状態を体が覚えたから(*^-^*)

 

当然ながら良い状態を体感できないまま木彫りを続けてる人は一生気づけない世界観です。

 

 

彫刻刀の研ぎ直しは通常300円/本で行っていますので単純にすべてのカリキュラムを修了するまでに12,900円必要になる計算です。

 

 

この金額で木彫り入門通信講座web「D.Family」のカリキュラムを修了するまでは何度でも研ぎ直しさせて頂きます!

 

彫刻刀を木彫家の大二郎へと送って頂く際の送料はご負担頂きますが、研ぎ直し料金とこちらからの返送料は無料!

 

研ぎ依頼をすればするほどお得です(*^_^*)

 

ただ、この研ぎ直しパックは木彫家の大二郎に研いでもらおうと思ってる方じゃないとオススメできません。

 

あなた自身が研ぎ方を身に付けるために練習するという場合は、研ぎ依頼をされる回数が少なくなるか、研ぎ依頼の必要がなくなります。

 

そうなると定額のメリットがありませんからね。

あくまでも研ぎ依頼をしようと考えられている方にオススメのサービスです!

 

ちなみに受講途中からの研ぎ直しパック申込も可能です!(*^^)v

 

 

切れ味の良い彫刻刀で彫ると最高に気持ちイイですからね~!(^○^)

 

逆に言えば切れ味の良くない彫刻刀で彫るのは木彫りの楽しさを十分に味わえてないってこと!

 

良い道具で楽しい木彫りを一緒に楽しみましょう(*^^)v

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」の詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)